ブログ
5.242020
淡路島 洲本市 個人邸 のウッドデッキの改修が終わりました。
![](https://4seasons.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/庭造り専門店フォーシーズンズ夙川店箕面店西宮市芦屋市神戸市宝塚市洲本市南あわじ市エクステリアガーデニング外構011.jpg)
コロナの影響で、みなさん外出を控えていましてお庭いじりなど普段できなかったことをできたのではないでしょうか?緊急事態宣言も関西も解除され今から少しずつ活気が戻ってきますね。
西宮市でお庭造りをしています フォーシーズンズ夙川店 中田です。
先日、私の故郷 淡路島でウッドデッキの改修工事を行いました。といっても普段毎月のように淡路島に来て工事をしていますので お店からはそんなに遠くないのです。
阪神間の方ですが17年前に家を購入し、週末にゆっくり過ごすためのテラスです。いわゆる別荘ですが、ずっと使っているわけではなく ウッドデッキも朽ちてしまっています。
![](https://4seasons.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/庭造り専門店フォーシーズンズ夙川店箕面店西宮市芦屋市神戸市宝塚市洲本市南あわじ市エクステリアガーデニング外構000.jpg)
ウッドデッキ場合、当時流行ったレッドシダーとよばれる木材が大半で、ここ数か月はウッドデッキの改修が連続してありました。
今回はお客様は今度は痛まないようにということで樹脂デッキを希望されましたが、海岸線に近いことで樹脂が熱せられ膨張するので今回はタイルテラスとしてリガーデンすることになりました。
![](https://4seasons.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/庭造り専門店フォーシーズンズ夙川店箕面店西宮市芦屋市神戸市宝塚市洲本市南あわじ市エクステリアガーデニング外構001.jpg)
まずはきれいに解体してタイルの土台を作ってタイルを貼っていきます。
![](https://4seasons.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/庭造り専門店フォーシーズンズ夙川店箕面店西宮市芦屋市神戸市宝塚市洲本市南あわじ市エクステリアガーデニング外構005.jpg)
いきなり仕上がりですが、タイルにすることで非常に空間が明るくなりました。
タイルは当店で一番人気のものを使っています。スタッフのおすすめです。
![](https://4seasons.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/庭造り専門店フォーシーズンズ夙川店箕面店西宮市芦屋市神戸市宝塚市洲本市南あわじ市エクステリアガーデニング外構006.jpg)
今回は地震のこと、家の換気口のことも考えて家の壁とタイルテラスの間に空間をつくり
グレーチングを挿入しました。
![](https://4seasons.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/庭造り専門店フォーシーズンズ夙川店箕面店西宮市芦屋市神戸市宝塚市洲本市南あわじ市エクステリアガーデニング外構007.jpg)
こうすることで家の壁も地震時には壊れることなく、また換気を損なわないので家本体にもいいです。
![](https://4seasons.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/庭造り専門店フォーシーズンズ夙川店箕面店西宮市芦屋市神戸市宝塚市洲本市南あわじ市エクステリアガーデニング外構014.jpg)
あと、掃き出しの窓からはウォークスルーになりますのでウッドデッキのように自然に室内から外で
出れることが最大のメリットだと思います。
ウッドデッキのやり替えを検討されているかたはタイルテラスも有かと思います。
![](https://4seasons.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/IMG_8061-1.jpg)
上の写真は同時期に17年前当店で工事をしていただいた西宮市のお客様の木製のウッドデッキから樹脂デッキに遣り替えをしたものです。人口木も悪くはありません。当店も人口木も多いのですが
テラスについては腐りにくい木材や上の樹脂デッキ、今回施工したタイルデッキなどありますので少しご検討されている方 お気軽にご相談くださいませ。
カテゴリー
アーカイブ