ブログ
8.42025
芦屋市で駐車場リフォームとEVコンセント設置|電動オーバードアで快適な外構に
8月に入り、全国的に40度を超えるような猛暑が続いていますね。
フォーシーズンズ夙川店では、今年からスタッフ全員が空調服を着用しながら、日々の現場に取り組んでいます。
こんにちは。阪神間(芦屋市・西宮市・神戸市周辺)で外構・エクステリア工事を行っております、フォーシーズンズ夙川店の中田です。
今回は、芦屋市のお客様邸で駐車場まわりのリフォーム工事とEVコンセントの新設工事を行いましたので、ご紹介いたします。
■ 駐車スペースの拡張とEVコンセントの新設
お客様はお車を電気自動車に買い替え予定とのことで、駐車スペースの拡大とEVコンセントの設置を主な目的にご依頼いただきました。
もともと2台分の駐車スペースがありましたが、新しい車に合わせて横幅を約80cm広げる工事を行いました。
EVコンセントの電源は、室内の分電盤から基礎を経由して配線。
また、駐車場ゲートの跳ね上げ式電動オーバードアにも100V電源が必要なため、分電盤からではなく、外部コンセントからの配線で美観にも配慮しています。
■ アコーディオン門扉から電動オーバードアへ変更
既存のアコーディオン門扉は、長年使われていたものでした。
今回のリフォームでは、より使いやすく、見た目もスタイリッシュな電動オーバードアに変更。
門まわりの雰囲気も一新するため、黒系の新しいゲートに合わせて、門柱にタイルを張り、全体のバランスを調整しました。
機能性だけでなく、外構デザインにもこだわった仕上がりになっています。
■ EVコンセントの設置はお早めにご相談を
最近では**電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)**の普及により、EVコンセント設置のご相談が増えてきました。
ただし、既存住宅ではEVコンセント用の配線が想定されていないことも多く、追加工事や美観への配慮が必要なケースもあります。
また、新築住宅でも、EVコンセントや電動ゲート用の電源が標準装備されていないケースが多く、設計段階での検討が重要です。
これから新築や外構工事を計画されている方は、電動ゲートとEV設備の同時検討をおすすめします。
■ 駐車場リフォーム・EV設備のご相談はお任せください
今回は、芦屋市にて駐車場の拡張とEVコンセント設置、ゲートリフォームを行いました。
今後ますます増えていくEV車に備えて、お住まいの環境を整えていくことが大切です。
EVコンセントの設置や、駐車場の拡張・リフォームをご検討中の方は、ぜひフォーシーズンズ夙川店までお気軽にお問い合わせください。
阪神間(芦屋市・西宮市・神戸市)を中心に、外構・エクステリアの施工実績多数です!
▼お問い合わせはこちら
【フォーシーズンズ】お庭・外構・エクステリアの専門店
TEL 0120-333-297
ML https://4seasons.jp/contact
#芦屋市リフォーム #EVコンセント設置 #駐車場リフォーム #外構工事 #電動ゲート #オーバードア #電気自動車対応 #阪神間外構 #フォーシーズンズ夙川店 #外構リフォーム #門まわり工事 #エクステリア施工例 #PHEV対応 #カーポート電源 #新築外構計画