ブログ
9.152025
西宮市で駐車場補修工事をしてきました。
施工の流れ
Before
駐車場のタイルの割れや剥がれが徐々に広がって不安がある状態でした。

撤去作業
タイル撤去後、下地の状態を確認・整えています。
コンクリートブリックを施工中
耐久性に優れたコンクリートブリックを一枚ずつ目地を揃えて敷き詰めます。下地の勾配も再調整しました。
after
既存のタイルと違和感なく、仕上がりました。
施工ポイント
- 既存タイル撤去後、下地の凹凸・排水勾配をしっかり確認・補修。
- 車両荷重に耐えるために下地の転圧を強めに施工。
- コンクリートブリックは目地幅を均一にして仕上げ、座屈やズレを防止。
- 最終の清掃・目地材の固化後に車両通行確認を実施。
まとめ・おすすめポイント
コンクリートブリックはタイルよりも耐久性が高く、補修や部分交換がしやすい素材です。デザイン面でも落ち着いた雰囲気を出せるため、駐車場やアプローチに向いています。タイルの割れや劣化でお困りの方は、早めのご相談をおすすめします。
#西宮市リフォーム
カテゴリー
アーカイブ