ブログ

【商品紹介】三協アルミ フェンス【レジリア】

今回ご紹介するのは、三協アルミから発売中のフェンス【レジリア】です。

特長

・下桟すき間小タイプ


YK4型(横板格子)

YL2型(横ルーバー)

TL2型(たてルーバー)

下桟すき間カバー(オプション)をつける必要がない「下桟すき間小タイプ」

下桟すき間を15mmにすることで、下桟すき間カバー(オプション)を付けることなく、ブロックとのすき間を小さくすることができます。

下桟すき間小タイプのメリット

下桟すき間を15mmとすることで、外部からの足掛かりを乗り越えにくくし、外部からの視線、ペットの潜り抜け、ペットボトルなどのゴミの投棄を軽減します。


・フリー支柱タイプ


・任意の位置、間隔で取り付けが可能。
・タイプ別にコーナー材を用意。


コーナー材
YK1型・TK1型・TYK型は丸格子タイプとコーナー継手の2種類、その他の型は羽根格子タイプのコーナー材を用意しています。


・間仕切り支柱タイプ


・表裏が目立たず隣家との境界部の施工に適しています。
・コーナー部にすき間を作らないコーナー支柱。
・施工後の本体交換が可能な本体スライド施工。

 


コーナー支柱
連結部のすき間がなく、一体感のある納まりになります。


・サイズ


全タイプ共通の豊富なサイズ展開

 


ブロックモジュールに合わせた美しい納まり
ブロックモジュールに合わせ、フェンス本体幅を2000mmに設定。
ズレのない美しい納まりです。

風速36m/s相当のハイスペックを実現。
さらにフリー支柱タイプは、支柱ピッチ1000mmタイプで風速42m/s相当にアップ。


風速36m/s
支柱ピッチを2000mmで施工する場合でも、
耐風圧強度は風速36m/s相当を実現します。

風速42m/s
フリー支柱タイプの場合、支柱ピッチを1000mm以下で
施工すれば、耐風圧強度が風速42m/s相当にアップします。

・デザイン


YL1型・YL2型・YM1型の意匠
YL1型・YL2型・YM1型は、たて桟を敷地内側に
設置することで道路側からは連続した意匠を実現。

フラットで連続性のあるハイデザイン
上下桟と格子の面がそろった
フラットな意匠を追求しました。

▼お問い合わせはこちら 【フォーシーズンズ】お庭・外構・エクステリアの専門店
TEL 0120-333-297
ML    https://4seasons.jp/contact
HP    https://www.4seasons.jp/
インスタグラム  https://www.instagram.com/fourseasons_syukugawa

関連記事

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る