緑のある暮らし……はじめてのインドアグリーン

インテリアのアクセントに観葉植物を置くだけで、無機質な室内の雰囲気は一変します。緑のある部屋は、心地よいもの。思い切ったグリーンの配置で個性的な部屋の演出も楽しい。植物が存在することで、家全体に新鮮な空気が流れ、心のゆとりも生まれます。
【Garden&Exterior】 緑のある暮らし......はじめてのインドアグリーン
目次


  1. 観葉植物の育て方
  2. 1-1 水やり
    1-2 日当たり

  3. 観葉植物が枯れそうなとき
  4. 2-1 葉の色が「茶色」や「黄色」
    2-2 葉が枯れていく

  5. 人気の観葉植物 15選
  6. 3-1 多年草
    ・グズマニア ・ポトス ・ネペンテス
    ・アグラオネマ ・サンスベリア
    ・モンステラ ・クワズイモ ・アンスリウム
    ・エアープランツ ・エケベリア
    3-2 低木・高木・ツル植物
    ・アイビー ・コーヒーの木 ・シェフレラ
    ・ホヤ-カルノーサ ・フィロデンドロン

  7. ガーデンルームでインドアグリーンを楽しむ

観葉植物の育て方

水やり

水やりの注意点は、「水のやりすぎ」と「水不足」。
目安は土の表面の観察。表面が乾燥していたら、水やりのタイミングです。受け皿などを用意し、鉢底からあふれるまでたっぷりと水やりをしましょう。

また、インドアで育てる場合に気を付けたいのが「葉水」。霧吹きで葉の表裏に水を与えます。特に冬の室内はエアコンなどで乾燥しがちなので「葉水」はこまめに。

「 緑のある暮らし......はじめてのインドアグリーン」水やり

日当たり

観葉植物は日当たりの必要時間やタイミングは品種によって違いますが、
基本的には、午前中に日当たりが良い場所の窓辺などに置き、日当たりの調整をしながら育てます。日光の当たり過ぎは「葉焼け」になる可能性があります。逆に日当たりが悪いと枯れることも。

部屋環境の変化に応じて置き場所を調整することが理想です。

「 緑のある暮らし......はじめてのインドアグリーン」日当たり


観葉植物が枯れそうなとき

葉の色が「茶色」や「黄色」

植物の種類によって違いはありますが、植物の葉の変色はSOSのサイン。変色の予兆があれば、放置せずしっかり対応しましょう。

ー葉が茶色い場合ー
梅雨明けや真夏など暑い時期に起こりやすいのが葉焼けです。葉焼けは火傷のようなもの。直射日光が当たるような環境を長時間続けていると葉が日焼けし、茶色に変色します。一度は焼けした葉は再生ができません。葉焼け部分を切り取り、直射日光が当たらない場所に移動させ、経過観察をしてください。

ー葉が黄色い場合ー
「肥料過多」「肥料不足」、「水のやりすぎ」「水不足」、「急な温度変化」などが考えられます。原因は日々の植物に対する対応から気づくことができると思います。心当たりのある行為を思い浮かべ、「肥料過多」の場合は→肥料を止める、などの対応を。

【Garden & Exterior】観葉植物が枯れそうなとき

葉が枯れていく

水やりをしっかりやっていても葉が枯れていく場合、特に3年以上植え替えをしていない場合は、根詰まりや根腐れを疑います。

鉢底から根が出てきたり、表土に根が現れている場合は、鉢の中で根がパンパンに敷き詰まった状態。
根詰まりを起こしているので、植え替えをしましょう。
また、株の風通しが悪いと株が蒸れをおこし、根腐れの要因になります。根腐れの症状が悪化すると、葉が変色し落葉します。
根腐れをした場合は、根腐れしている部分を取り除き、新しい用土に植え替えます。

人気の観葉植物 15選

マイナスイオンの放出が多いサンスベリア。食虫植物のネペンテス。土がなくても育つもの。開花期が長いもの。
インドアグリーン初心者にも安心して育てられる人気の観葉植物を紹介します。
【Garden & Exterior】人気の観葉植物 15選

多年草

グズマニア
多年草
耐寒性:弱い 耐暑性:強い


パイナップル科の着生植物。開花期が長く日陰でも育つ。赤やオレンジなど色鮮やかな花が咲く。

ポトス
多年草
別名:オウゴンカズラ
耐寒性:弱い 耐暑性:強い


観葉植物の中で最も育てやすいと人気。初心者でも育てやすく、多くの園芸品種が作られています。冬場の水やりは乾燥気味に。

ネペンテス
食虫植物の代表的な一種。ツボ状の葉の中には液体が入ており、その液体に消化液が含まれているので、中に落ちた虫などは徐々に消化される。

多年草
別名:ウツボカズラ
耐寒性:弱い 耐暑性:強い

アグラオネマ
多年草
別名:リョクチク
耐寒性:弱い 耐暑性:強い

きれいな葉模様が魅力の観葉植物。直射日光を避け、明るい日陰で育てる。銀緑色の斑が美しいシルバークイーンが人気


サンスベリア
多年草
別名:サンセベリア
耐寒性:弱い 耐暑性:強い

最も一般的な種類は、トラノオとも呼ばれるサンスベリア・トリファスキアタ・ローレンティー。マイナスイオン放出や空気清浄力が強い。

モンステラ
多年草
別名:ホウライショウ、デンシンラン
耐寒性:弱い 耐暑性:強い

原産地は熱帯アメリカ。耐陰性があるため、日当たりの悪い室内でも育てられる。鉢土の表面が乾いてきたら水を与える。
クワズイモ
多年草
別名:アローカシア
耐寒性:弱い 耐暑性:強い


耐寒性が特に強く、温暖な地域であれば屋外越冬ができるため観葉植物の中でも育てやすい。

アンスリウム
多年草
別名:オオベニウチワ
耐寒性:弱い 耐暑性:普通


開花期が長く、日陰でも育つ。成長期に栄養不足や日光不足になると花が咲かなくなるので要注意。

エアープランツ
原生地では樹木の幹や岩などに着生して生育。土がなくても育つので、コルクや流木などに着生させたり、そのまま吊るして飾ることができる。

多年草
別名:ティランジア、チランジア
耐寒性:弱い 耐暑性:強い

エケベリア
多年草
耐寒性:弱い 耐暑性:強い

多肉植物の中でも育てやすく人気のあるエケベリア。葉が重なり合いロゼットを形成。

低木・高木・ツル植物

アイビー
ツル植物
別名:ヘデラ
耐寒性:強い 耐暑性:強い


建物の外壁などに生えているつる性の観葉植物。寒さ暑さに強く1年を通して楽しめる。インテリアグリーンの定番。コンテナ寄せ植えにも便利。

コーヒーの木
低木
別名:アラビアコーヒー
耐寒性:弱い 耐暑性:強い


コーヒーの原料のコーヒー豆を収穫するために、世界中の熱帯圏で栽培されている。コーヒーチェリーと呼ばれる赤い実を実らせる。

ネペンテス
シェフレラ(カポック)は中国南部~台湾が原産の観葉植物。観葉植物の中でも特に丈夫で育てやすいので、初心者でも安心して育てられる。

低木、高木
別名:フカノキ、カポック
耐寒性:弱い 耐暑性:強い

ホヤ・カルノーサ
ツル植物
別名:サクララン
耐寒性:弱い 耐暑性:普通

日本南部から熱帯アジア、オーストラリアに樹木の幹や岩に張り付き自生。つる性のものが多く育てやすい。


フィロデンドロン
ツル植物
耐寒性:普通 耐暑性:強い

サトイモ科の観葉植物の総称。世界の熱帯から亜熱帯に約650種が自生しており、葉の形や柄も様々。耐陰性の強い品種が多い

ガーデンルームでインドアグリーンを楽しむ

庭などの外空間と隣接し自然を感じる心地よい部屋がガーデンルーム。
日当たりが良いガーデンルームは観葉植物には最高の場所。

インドアとアウトドアの境界線をなくすガーデンルーム。

唯一寂しい冬の庭景色もガーデンルームにインドアグリーンを取り入れれば、温もりのあるパノラマ空間に。

「庭の緑」と「室内の緑」を同時に楽しめるひとときは贅沢そのものです。

LIXIL ガーデンルーム ジーマ (ルームタイプ)
LIXIL ガーデンルーム ジーマ:ルームタイプ(施工イメージ)
ページ上部へ戻る