木目調のカーポートが門まわりの上質アクセントに
カーポートは門回りの愛車の雨除けや日よけの単なる道具から、魅せるエクステリアアイテムとして各メーカーがデザイン面を強化。最近では屋根材を木目調にしたものもあり、建物や外構全体のバランスを崩さずにカーポートが設置できます。
車庫は家の顔となる玄関門周りに位置することが多いです。カーポートは住まいのイメージを左右する大切なフォーカルポイントのひとつです。
LIXILカーポートSC1500 1台用:30-50型 柱・梁:ブラック 屋根材:ブラック+チェリーウッド
車庫は家の顔となる玄関門周りに位置することが多いです。カーポートは住まいのイメージを左右する大切なフォーカルポイントのひとつです。
LIXILカーポートSC1500 1台用:30-50型 柱・梁:ブラック 屋根材:ブラック+チェリーウッド
LIXILカーポートSC木調色の特長
天然木を思わせる豊かな表情
LIXILカーポートSC1500 2台用 柱・梁:ブラック 屋根材:ブラック+クリエモカ
ナチュラルな木調色の屋根材
人工木ウッドデッキや木調アルミフェンスなど、木目形状の再現力の高さと質感に定評のあるLIXILの木調製品。このカーポートSCの木調屋根材も天然木の風合いとぬくもりを見事に再現しています。
木調色は3色から選べる
屋根材の木調色は「オーク、チェリーウッド、クリエモカ」の3色から選べるので、住宅や門まわりの色合いに合わせやすい。
人工木ウッドデッキや木調アルミフェンスなど、木目形状の再現力の高さと質感に定評のあるLIXILの木調製品。このカーポートSCの木調屋根材も天然木の風合いとぬくもりを見事に再現しています。
木調色は3色から選べる
屋根材の木調色は「オーク、チェリーウッド、クリエモカ」の3色から選べるので、住宅や門まわりの色合いに合わせやすい。
オーク
チェリーウッド
クリエモカ
屋根材と柱を異なるカラーで上質コーディネート
木調屋根材とブラックカラーの柱を組み合わせると、引き締まり上質なイメージに。
ブラック+オーク
ブラック+チェリーウッド
ブラック+クリエモカ
見えるのは「屋根」と「柱」だけのシンプル構成
”中骨レス”でスッキリした屋根
屋根部のすべてをアルミ素材にすることで、強度を確保しながらスッキリとしたデザインに。屋根の厚さは40mmの薄さ。
屋根部のすべてをアルミ素材にすることで、強度を確保しながらスッキリとしたデザインに。屋根の厚さは40mmの薄さ。
雨桶がない⁉
カーポートのような機能面を重視した外構アイテムは、エクステリアデザイナー泣かせ。どうしても雨桶やボルトなどの露出しているパーツが気になってしまいます。このLIXILカーポートSCは、屋根と柱に雨桶を内蔵しており、見えるのは「屋根」と「柱」だけ。本当に美しいフォルムです。
カーポートのような機能面を重視した外構アイテムは、エクステリアデザイナー泣かせ。どうしても雨桶やボルトなどの露出しているパーツが気になってしまいます。このLIXILカーポートSCは、屋根と柱に雨桶を内蔵しており、見えるのは「屋根」と「柱」だけ。本当に美しいフォルムです。
LIXIL カーポートSC木調色 施工事例
LIXIL カーポートSC 木調色 西宮市 個人邸
ナチュラルな木調屋根材がぬくもりを演出
新築された住宅に設置。木調色の屋根材が無機質な駐車スペースを上質空間に演出しています。
特に、室内の窓から見える場所は、窓からの景観も心地よくしたい。木調屋根材はおススメのアイテムです。
天井のダウンライトがより高級感を演出
天井のダウンライトの配線を屋根や柱の内部に通すことができるため、見た目もすっきり。ライトがあれば防犯性も高まります。
新築された住宅に設置。木調色の屋根材が無機質な駐車スペースを上質空間に演出しています。
特に、室内の窓から見える場所は、窓からの景観も心地よくしたい。木調屋根材はおススメのアイテムです。
天井のダウンライトがより高級感を演出
天井のダウンライトの配線を屋根や柱の内部に通すことができるため、見た目もすっきり。ライトがあれば防犯性も高まります。
施工:フォーシーズンズ夙川店
LIXIL カーポートSC木調色 宝塚市 個人邸
施工:フォーシーズンズ夙川店
カーポートSCを利用した常設オーニング
カーポートSCの屋根材はすべてアルミで構成。アルミ屋根が直射日光を遮るので、常設のオーニングとしても便利です。
SCをウッドデッキに設置すれば、夏場の床面が高温になるのを防ぐことができ、アウトドアリビングを快適にします。施工例のように自転車置き場も含めて設置すると、雨風や直射日光から自転車を守ることもできます。
また、天井が透けていないので、天井裏の落ち葉や汚れも気になりません。
※太陽の熱線や紫外線を大幅カット
カーポートSCの屋根材はすべてアルミで構成。アルミ屋根が直射日光を遮るので、常設のオーニングとしても便利です。
SCをウッドデッキに設置すれば、夏場の床面が高温になるのを防ぐことができ、アウトドアリビングを快適にします。施工例のように自転車置き場も含めて設置すると、雨風や直射日光から自転車を守ることもできます。
また、天井が透けていないので、天井裏の落ち葉や汚れも気になりません。
※太陽の熱線や紫外線を大幅カット
カーポート設置のチェックポイント
要注意!カーポートは建ぺい率に含まれます
カーポートは建ぺい率に含まれるため、設置の際は注意が必要です。現在の住居で建ぺい率の限界まで達していた場合、カーポートを設置をすれば法律違反になります。
ただし、次の条件を満たせば、車庫の柱のそれぞれから車庫の中心に向かって1メートルまでの部分を除き、緩和措置を受けることができますので、最大限活用しましょう。
・柱の間隔が2メートル以上
・天井の高さが2.1メートル以上
・外壁のない部分が連続して4メートル以上
・地階を除く階数が1
・天井の高さが2.1メートル以上
・外壁のない部分が連続して4メートル以上
・地階を除く階数が1
※自治体によって内容が異なることがあります。詳しくはカーポート設置予定地の自治体や施工会社に確認をしましょう。
LIXILカーポートSC1500 1台用:30-50型 柱・梁:ブラック 屋根材:ブラック+チェリーウッド
建物やエクステリアとの調和を大切に
カーポート選びで最も重要なのは、機能面。風や雪などの自然条件や地域環境を考え、必要な機能を選ぶことです。
そして機能面と同じくらいに大切なものが、建物やエクステリアとの調和。
道路に面した門まわりに設置することが多いだけに、色合いや形状をしっかりと考えましょう。
ご紹介したLIXILカーポートSCは、機能面を大切にしつつ、見えるのは「柱」と「屋根」だけのすっきりとしたデザイン。
木調色以外にも多数のカラーがあるので、建物やエクステリアに応じた色選びが可能です。
フォーシーズンズ夙川店での取り扱い実績も多く、おススメのカーポートです。
そして機能面と同じくらいに大切なものが、建物やエクステリアとの調和。
道路に面した門まわりに設置することが多いだけに、色合いや形状をしっかりと考えましょう。
ご紹介したLIXILカーポートSCは、機能面を大切にしつつ、見えるのは「柱」と「屋根」だけのすっきりとしたデザイン。
木調色以外にも多数のカラーがあるので、建物やエクステリアに応じた色選びが可能です。
フォーシーズンズ夙川店での取り扱い実績も多く、おススメのカーポートです。